治療費
生殖補助医療(自費)
生殖補助医療(自費)
体外受精プラン
- 採卵
- 58,300円
- 精子調整
- 7,700円
- 体外受精
(個数関係なし)
- 19,800円
- 培養*
(1個毎3,300円追加)
- 27,500円
- 新鮮胚移植
- 60,500円
- 合計
- 173,800円
*印は個数により料金が追加となります
顕微授精プラン
- 採卵
- 58,300円
- 精子調整
- 7,700円
- 顕微授精*
(1個毎5,500円追加)
- 27,500円
- 培養*
(1個毎3,300円追加)
- 27,500円
- 新鮮胚移植
- 60,500円
- 合計
- 181,500円
*印は個数により料金が追加となります
+
- ホルモン検査
(1項目あたり)
- 1,200円
- 超音波検査
- 2,700円
- 医師診察
- 3,000円
- 合計
(1回の受診あたり)
- 約8,000~10,000円
※薬剤料などが別途かかります
+
- 管理技術料
(妊娠成立時)
- 275,000円
※当院では妊娠成功報酬制度を取り入れています。
ご妊娠成立時(胎児心拍確認時:妊娠7週~8週)に管理技術料をお支払いいただきます。
体外受精プラン
- 採卵
- 58,300円
- 精子調整
- 7,700円
- 体外受精
(個数関係なし)
- 19,800円
- 培養*
(1個毎3,300円追加)
- 27,500円
- 新鮮胚移植
- 60,500円
- 合計
- 173,800円
*印は個数により料金が追加となります
+
- ホルモン検査
(1項目あたり)
- 1,200円
- 超音波検査
- 2,700円
- 医師診察
- 3,000円
- 合計
(1回の受診あたり)
- 約8,000~10,000円
※薬剤料などが別途かかります
+
- 管理技術料
(妊娠成立時)
- 275,000円
※当院では妊娠成功報酬制度を取り入れています。
ご妊娠成立時(胎児心拍確認時:妊娠7週~8週)に管理技術料をお支払いいただきます。
顕微授精プラン
- 採卵
- 58,300円
- 精子調整
- 7,700円
- 顕微授精*
(1個毎5,500円追加)
- 27,500円
- 培養*
(1個毎3,300円追加)
- 27,500円
- 新鮮胚移植
- 60,500円
- 合計
- 181,500円
*印は個数により料金が追加となります
+
- ホルモン検査
1項目あたり
- 1,200円
- 超音波検査
- 2,700円
- 医師診察
- 3,000円
- 合計
(1回の受診あたり)
- 約8,000~10,000円
※薬剤料などが別途かかります
+
- 管理技術料
(妊娠成立時)
- 275,000円
※当院では妊娠成功報酬制度を取り入れています。
ご妊娠成立時(胎児心拍確認時:妊娠7週~8週)に管理技術料をお支払いいただきます。
その他の治療費
- 胚盤胞培養
- 33,000円
- 胚凍結*
(1個毎5,500円追加)
- 55,000円
- 凍結胚移植
- 33,000円
- アシステッドハッチング
- 11,000円
- 高濃度ヒアルロン酸含有培養液
- 11,000円
- 胚凍結保存維持管理料*
(1年間1個あたり)
- 10,500円
- 卵子活性化*
(1個毎2,200円追加)
- 8,800円
- 精子活性化
- 11,000円
- 精子膨化試験(HOST)
- 11,000円
- 精子凍結
- 11,000円
- 凍結精子保管代*
(1年間1本あたり)
- 5,500円
- 精子融解
- 11,000円
- 局所麻酔
- 11,000円
- 前核期透明帯除去*
(1個毎3,080円追加)
- 22,000円
- 二段階胚移植術
新鮮胚移植
凍結融解胚移植
60,500円
98,900円
※領収書の再発行はいたしませんので、大切に保管してください。
※掲載している費用は、すべて税込です。
※この費用は予告なく改訂する事があります。
2022年4月改訂